GALLERY

すきっ歯治療

実際の症例1
ケース1
前歯に大きな隙間が3箇所、小さい隙間が1箇所
あり、その両端の歯6本に対して治療をおこなっています。

治療費用 4か所 80,000円+税
実際の症例2
ケース2
矢印の歯が一番前の歯と比べると小さく、前歯が強調されて目立ってしまっている為、ダイレクトボンディングで大きくし、目立たないように治療

治療費用 2本 40,000+税
ケース6

ケース3

前歯が離れるようにして生えてきてしまったため、すきっ歯に。

前歯の隙間のみ治療をおこなっています。

 

治療費用 1か所 20,000+税

ケース6

ケース4

前歯の2本を治療。
その後、ホワイトニングをおこなっております。

 

治療費用 1か所 20,000+税

ケース7

ケース5

前歯が大きく空いてしまっており、即日を希望ということで来院になります。

 

治療費用 1か所 20,000+税

 

ケース10

ケース6

矢印の歯をダイレクトボンディングを使って大きくしております。

すきっ歯の治療だけでなく、歯の大きさを変えることによって目立たせないようにすることもできます。

 

治療費用 矢印の歯 1本 20,000+税

ケース16

ケース7

20代男性の症例。下の歯に隙間が3ヶ所と上の前歯1ヶ所を治療。

治療回数3回。

 

治療費用 4か所 80,000+税

ケース19

ケース8

下の歯の隙間を3ヶ所、上の前歯の小さな隙間を1ヶ所治療。

計4ヶ所あるため、3回にわけて治療

 

治療費用 4か所 80,000+税

ケース21

ケース9

下の歯の3ヶ所を治療。大きく空いてしまっているため、2回に分けて治療。

 

治療費用 3か所 60,000+税

症例10
ケース10
下の前歯の隙間1か所を即日で治療。

治療費用 1か所 20,000円+税
症例11
ケース11
下の前歯の隙間3か所を2回で治療。

治療費用 3か所 60,000円+税
実際の症例1
ケース12
上の前歯の隙間3か所を2回で治療。

治療費用 3か所 60,000円+税
実際の症例1
ケース13
上の前歯の隙間1か所としたの前歯2か所を2回で治療。

治療費用 3か所 60,000円+税
※その他オフィスホワイトニング(30,000円+税)を行っています。
すきっ歯の症例14
ケース14
上の前歯の真ん中と左右隙間を2回で治療。

治療費 真ん中 20,000円+税
左右の隙間 2か所で60,000円+税

セラミック治療

インレー症例

インレー症例

治療本数:1本
費用:33000円(税込み)
治療回数:2回(午前・午後2回来院の即日)

こちらの症例は銀歯の部分をセレックインレーに変えた症例です。
この治療法のメリットとしては治療期間が短く費用も他のセラミックに比べて安く行えます。
デメリットとしては、ジルコニアに比べると強度は下がりますので、噛む力が強い方や歯ぎしりをされ方ですと割れる可能性はあります。その場合はマウスピースの着用をお薦めいたしております。

クラウンの症例1

クラウンの症例1

治療本数:4本(右前歯1本、左前歯3本)
費用:77000円×4本=308000円(税込み)
治療回数:3回(トータルの期間は1週間)

こちらの症例は前歯の見た目の改善を目的としてセレッククラウンにて治療を行いました。
この治療法のメリットとしては比較的短い期間で終えることが出来、他の審美治療に比べて安価に治療が行えます。
デメリットとしては特に大きなものはございませんが他の素材に比べると割れる可能性があるため、歯の状態によっては選択できない場合がございます。
また、1本だけ直す場合は歯の色に関してグラデーションが強い方には向かない素材です。

クラウンの症例2

クラウンの症例2

治療本数:3本(右前歯1本、左前歯2本)
費用:137500円×3本=412500円(税込み)
治療回数:4回(トータルの治療期間は約3週間)

こちらの症例は前歯の見た目を改善の目的としてジルコニアセラミックスクラウンにて治療を行いました。
この治療法のメリットとしては細部まで細かい色調を再現することが出来、さらにジルコニアの強度も活かせるので割れにくくなっております。
デメリットとしては費用が少し高額になってしまうのと、セレック治療に比べると治療期間は少しかかってしまいます。

クラウンの症例3

クラウンの症例3

治療本数:20本(上10本、下10本)
費用:88000円×20本=1760000円(税込み)
治療回数:10回(トータルの治療期間は約8週間)

こちらの患者様は見た目の改善を目的として来院され、最初矯正を進めましたが、本人の希望もあって見える範囲をフルジルコニアクラウンにて治療を行いました。
この治療のメリットとしては、見える範囲全体の歯並びの改善&色調が明るくなり、さらに矯正に比べると短期間(矯正だと最低でも半年以上)で治療を終えられます。
デメリットとしては歯並びの改善のために歯を削ったり、歯の神経を取らなければならない場合があります。
また、治療を行う歯の本数によっては矯正をする場合より高額になってしまいます。